Diary

近々

2007 年 2 月 12 日

リニューアルでもしようかな。CMSだよね、時代は。(CMS:情報をデータベースに一元化して、それを元にページを自動的に生成したりして更新作業を効率化するシステム、Wikipediaとかmixiとか。)CMSの基幹システムを自分で組上げられればいいんだけど、それだけの知識も技能も、それらを身に付ける時間もないので既存のCMSを利用して色々やってみたいな。それをした上でならCMS構築のノウハウも少しは付くだろうし。今試しに、XOOPSをいじってみてます。コミュニティサイトとかブログとかに向いてるので、どちらかというと静的なイラストサイトに向いてるCMSはないだろうかね。

島本和彦タッチ風。適当だけど。→

サガフロおもしれー。いまだに遊べるわ。

ブレイブストーリーをついぞ観ました。叩かれてる割に面白かったです。やはり映画とは期待せずに見るに限りますね。作画もよくて、この前のハウルじゃないけど、絵柄とアニメーションのバランスも非常によかったです。表情の演技がしっかりされてる他、演出が分かりやすかった。ストーリー的には、勇気とは何かというよりは、正義とは何かといった感じ。こういう教育なアニメがあると、次の子どもたちも安心できると感じました。なーんて、自分ダメ人間ですが あはははは

拍手レス
1/28の方:拍手ありがとうございます!僕も年下のうまい人にいつも驚かされてます。
2/11の人:うんこ直談判ね、僕も気に入ってる。


6

2007 年 2 月 10 日

パースのラストです。全体の透視図。B2サイズで、丸三日位かけて描いています。シルエット的な凸凹だとか、パイプの縦横無尽(縦々無尽?)に走るところとかを効果的に出せるように消しゴムかけとかの仕上げにも気を使いました。ってとこかね。GLを目線高さに設定してますが、その地平線をきれいに出したり、ね。

まずいな、コードギアスがどんどん面白くなるっ!今週は遂にってとこだね!シナリオの展開がハイペースで、ホントによく作ってあると思う。そのためにいろんな勢力も用意してるんだろうけどよ。はわ?、面白いよぉ?

久々にラクガキをたくさんしたのでギャラリーのラクガキのところに今日明日くらいに追加しときますね。


5

2007 年 2 月 8 日

この内観パースはそれなりに手をかけた一枚。つっても6時間くらいかな。パースに沿ってタッチを入れたりしてます。定規に手を当てて描くとフリーハンドな直線が引けていい感じ。手にテープ付けとくとよく滑っていい感じでした。紙が汚れないし。

で、やっとのこっさでハウルの動く城を観ました。いやー、いい作品じゃないですか。驚きました。最後のまとまり方がいかにも宮崎駿ですが、まぁ、十分よいまとまり方だったと思います。うまーく期待させてしっかり期待に沿う堅実さも中々のものです。作画のほうの話をすると、絵柄とアニメーションのバランスが非常によいですね。流石は駿、流石はジブリです。もののけ姫とか千と千尋とかあったけど、ラピュタとかに見たような世界観が見られてとっても満足しました。安心して観られる、まさに娯楽映画ですが、単に消費物に成り下がらないところがジブリ映画のいいところですね。


4

2007 年 2 月 7 日

一番手がかかってないけどそれなりに評判だった絵。手がかかってないしどうでもいいや。ちなみに、今回はパースのアウトラインをCADで起こしてそれを画用紙(マーメイド水彩紙)にトレースして描いています。トレースっつっても紙の裏に黒鉛付けといて描くアレね。パースを起こすだけでも相当時間を浪費するし、特に効果的なパースを作る時にはびみょーに3点透視になっちゃったりするので、そんな時の3点目の消失点ってのは相当無限遠っぽくなっちゃってるわけで、作図するだけでも一苦労なわけであります。相似使って紙の端っことの比率を割り出して傾きを出したり。ああ、考えただけでもしんどい。CADはデータが色々再利用できて便利ですわー。

今日は秋葉に行ってきた。320GBのHDDを購入。現在フォーマット中。フォーマットだけで丸二時間くらいだな。システム用80GB、240GB、新しい320GBをどう役割分担するか考え中。幸せな時間です。ちなみに、先月にファンを交換したり、エアフローを変えたりして静音化したマイPCですが、その際に導入した5インチベイ用の3.5インチHDDマウンタフレームが思った以上にHDDの駆動音を響かせているので、HDDの静音パーツも必要なようです。全体としては大分静かにはなったんだけどなぁ。

ずっとこき使っているEPSONプリンタのPM-980Cですが、あまりものインクコストの高さに何かよい案はないかと探していたところ、連続供給なる裏技を発見(インク詰め替えは正直しんどすぎるし、品質が安定しない)。インクカートリッジを交換するのではなく、外部に用意したインクタンクからインクカートリッジに随時インクを供給するというもので、ランニングコストがほとんどインク代のみ!になるので、純正インクカートリッジに比べて10分の1くらいになる、らしい。しかも、インク圧が常に一定になるので、純正カートリッジよりもむしろ安定するのではないか、という噂。で、やってみようと思ってパーツとかインクとかを揃えた矢先、プリンタ本体が廃インクタンクエラーで修理行き。現在修理(見積)中です。戻ってきてから連続供給を装備するのが楽しみ。尤も、インクカートリッジを抜いて修理に出すと満タンになって戻ってくるらしいので、それを使い切らないといけないんですが。

<連続供給参考>
http://www.daiko2001.co.jp/innk/epsonbalk-03.htm


3

2007 年 2 月 6 日

屋外になりかけだけど、一応内観パース。タッチが荒いけど雰囲気はそれなりに・・・あるかな・・・。実際はこれ、51.5cmも幅があるので結構でかいの。最初の大きい絵はB2版だから51.5*72.8cmあるしね。大きく描くのは面白いよ。時間かかるけど、スケール感が出る。小さく描いて拡大してプレゼンする手もあるけど、タッチの大きさでスケール感に欠けてしまうし、同一サイズで描くのがベストだね。

大学1年から続けてた塾講のバイトが、遂に終わりが近づいてきた。3月分はどうなるか未定だけど、引退する3名分の送別会の話が出た。うわー。感慨深い。