
2008 年 2 月 11 日
●またまたおひさしぶりでふ
割合、ゆったりした三連休を終えました。というかほとんど部屋に引きこもってました。今後の人生をひたすら考えるも答えは出きらず・・・。自分自身の優柔不断さに呆れます。ただ、本当に何がやりたいのか、何が出来なかったら本当に後悔するのか、見えてきたような気がする。チャレンジするなら、今しかない、よね。
●ガラス、割れました。
割れたと言っても、ヒビ入った程度なんですが。気付いたら、ベランダの窓ガラスの下半分にピキッ・・・!!と。何か物ぶつけちゃっただろうか、そもそも入居時からヒビ入っていたのでは?いやいやそれは有り得ないな、つうか修理代いくらかかるんだ?軽く数万か?・・・云々考えていましたが、とりあえず管理会社に電話。
「何かぶつけたりとかなさってないですか?」
「それがなんとも・・・特にぶつけた記憶は無いんですが・・・」
(むおおお、こえええ)
「お客様の方で支障が無ければそのままでも構わないのですが、、」
(確かに、押しても特別グラグラしないし、現状支障は無い!お金かからないならそれで・・・)
「ええ、特別支障は・・・」
「ただ、ワイヤーの入ったガラスですと稀に熱収縮・膨張等の関係でそういうことがおこるみたいなんです」
(むぉ?)
「もしご支障あるようでしたらお取替えいたしますけれど、、」
(!!!)
「あ、そういうことでしたら是非!!!」
ということで無償交換してもらいました。
ガラス屋が来たら、やっぱりそういうヒビの入り方らしく、安心。
勝手に自意識していたガラス破損の冤罪も晴れ、よかったでふ。
●花粉が
きたみたいですね。ここ数年、医者に行くのが面倒で、ドラッグストアのサンドラッグのオリジナル製品の鼻炎薬を使ってるのですが、割合良く効く反面、のどが渇く乾く。それで炎症抑えてるわけですから仕方ないんですけど。。若干眠くなるし。。ま、なんだかんだ慣れもあってここ数年はそれほど苦痛ではなくなってきてますね。

2008 年 1 月 9 日

なんかアレですね、ごく自然に平成20年が過ぎていっていますね。
●アニメ・・・アニメ観てないね
あれ、なんかもう日常的にアニメを観てないぞ。いい加減ヤバくね?
●皇国の守護者を読みました
今更感がありますが、ハマって読みました。超面白いッスね。びっくり。そして絵がめたくた上手す上手す。5巻で終わってしまったのが残念で仕方ないね。結構ストーリーの設定には厚みがあったんだけどね。
●なんだっけ、アレ
実家に帰っても愛犬がスルーです。とても悲しいです。
●絵は
描いてないと描けなくなるね、ホンマ。駄目だわ。

2007 年 10 月 8 日
ども、秋で大興奮のしげろうです。
●この土日は、すばらしい秋晴れでしたね。
土曜日に、高校の創立25周年の同窓会に行ってきました。高校は普通に田舎に通っていたので、秋の稲穂の黄金色に、すっきり遠くまで見通せる秋晴れに、いい空気に、と、秋晴れを満喫してきました。案の定学年内で集まった人は少なかったものの、恩師の方々にも会え(一番の恩師は欠席だったけどOrz)最高の土曜日でした。ここまで秋晴れを体感できたのは久方ぶりです。
●アニメとか?
シャナ2と逮捕しちゃうぞとガンダムの前半しか見てないです。ごめんなさい。
なんというか、シャナ2は導入としては何ともいえない感じ。問題提起にしても、ただ単に気持ち悪い。まぁ、続編だから最初の一話でちゃんと手の内見せる必要も無いのかなという感じもあるので、まだ何とも。作画の質的には今までどおりな感じですね。
逮捕しちゃうぞが面白そう。というか、前作を見たことが無いので見てみよう、と思った。
ガンダムはつまらなそう。主人公はWガンのヒイロみたいだし、作画も全くよさが感じられない。よくある平面的アニメって感じ。第一話だというのに構図にこだわりが感じられないし、特別よく動くわけでもなし。そしてストーリーに関してもつっけんどんで興味を持ちがたい。分かってよこのいい雰囲気、みたいな独り善がり感が痛い。なにより、ガンダムがかっこ悪い。あ、あとラルクのOPが糞。